ご覧いただきまして、ありがとうございます。
2年前に西洋民芸の店 グランピエ GRANPIEで購入したトルコのソフレと呼ばれる、銅のトレイテーブルです。
同じタイプを知花くららさんも使用されてました。
手打ちだし、錫メッキ仕上げで丁寧に作られているものになります。味わいがあってとても素敵なトレイテーブルです。オリジナルの木製の脚とのセットで出品します。
木製の脚は、写真のように畳めることができるので、使用しない時はトレイと立てかけて収納できます。
また、トレイはひっくり返すと物書きができるテーブルになります。
購入価格ははっきり覚えてないですが、トレイは3万円以上、木製の脚は1万円くらいだったと思います。
一点一点手作りのため、同じものはありません。写真をたくさん撮ってアップしているのでご確認ください。
手作りの民芸品であること、アンティーク感、キズ、歪みなどあり、完璧を求められる方はご遠慮ください。民芸の温もりがお好きで、大切に使っていただける方、インテリアを楽しんでいただける方に。
木製の脚は茶色に塗られてます。購入した時から木が擦れたり削れているところがあります。(写真参照)
迎え入れてからはトレイをのせてたり、脚を畳んで立てかけて保管していたので、乱暴な使い方をしてません。(トレイをのせてしまうと、脚部分はそこまで見えなくなるので、個人的には気にならないです)
サイズ
トレイ:直径 約66cm・ リムの立ち上がり約 3cm
木製の脚:高さ約40cm ・幅約48cm・畳んだ時の厚み約13cm
ソファー前のコーヒーテーブルとしても使える高さ・大きさです。
トレイと木製脚のセット、送料込み、たのめる便で発送します。
ご説明した通り、手作りの民芸品で完璧な品物ではないこと、自宅保管をご理解いただける方にお願いいします。
ご不明点などありましたらお知らせください。
送料やメルカリ手数料がかかりますので、値下げ予定ありません。
プロフ確認後、即購入OK
完璧にこだわる方はご遠慮ください。
あくまで一度人の手に渡ったものになりますので、御理解の上購入ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##家具